ワイン会「カリフォルニア銘醸ワイン特集!」

INDEX > スタッフブログ >  2015年02月20日の記事

VSV スタッフブログ

 

ワイン会「カリフォルニア銘醸ワイン特集!」

2015年02月20日

こんにちは!
皆様いかがお過ごしですか?
暦の上ではまだ2月です。
でも、少しづつ暖かい日が増えてきている気がしますね♪

今回は、2月17日に開催しましたワイン会
「カリフォルニア銘醸ワイン特集!」
の様子をお伝えします!

P2170052.jpg

今回のテーマはカリフォルニアのワイン。
そこで助っ人にお呼びしたのは、カリフォルニアを得意とするインポーター「株式会社 中川ワイン」の下島さん!
生産者さんやワインの説明を交えながら、一緒に楽しんで頂きます♪

P2170039.jpg

それでは早速、乾杯!

P2170048.jpg

P2170051.jpg

実はこのスパークリング、国内でほとんど流通していないレアもので、今回の会に向けて当店カーヴから発掘して参りました♪
柑橘系フルーツの爽やかさに、ほんのり甘い果実味が残ります。

ル・ガゾン「村上シェフ」特製のお料理は、前菜「冷菜の盛合わせ」からスタートです♪

P2170053.jpg

続いて白ワインは、ダック・ホーン・ヴィンヤードから「デコイ」のソーヴィニヨンブランを頂きます。

P2170054.jpg

カリフォルニアらしいボリューム感ですが、果実味が柔らかく優しい印象。
前菜の鶏手羽先に良く合います。

P2170056.jpg

P2170073.jpg

この日は陽気なカリフォルニア・ワインのおかげか、会話も早い時間から弾んできましたよ♪
下島さんからの産地解説も、みなさま興味津々のようす!

P2170068.jpg

次のワインは「ペドロンチェリー・ワイナリー」のカベルネ・ソーヴィニヨン。
しっかりした果実味の中に清涼感があります。
時間と共に口当たりも柔らかく、バニラの香りも広がってきました!

P2170076.jpg

お料理は「天然真鯛のポワレ ブールブラン」。
実は直前にワインの順番を変えたのですが、ソースの味わいがしっかりしていたのでワインにも負けていませんでした♪

P2170084.jpg

次に頂くワインは「オー・ボン・クリマ」のピノ・ノワール。
なんとミッション・ラベルとイザベルの2種類を贅沢に飲み比べます。

P2170093.jpg

P2170094.jpg

ミッション・ラベルはストロベリーを思わせるフルーティな香り。
チャーミングで明るい印象のワインです。

イザベルは、オーナー「ジム」さんの娘「イザベル」さんの名を付けた上級ワイン。
香りもいっそう複雑!
果実味には深みがあって、時間とともに軽やかさも出てきました♪

ブルゴーニュ・ワインに慣れ親しんでるお客様からも絶賛の声があがります!

そして最後を飾るのは、カリフォルニアを代表する名ワイン「オーパス・ワン」。
こちらも今回の為にカーヴから出して来た、ヴァン シュール ヴァン秘蔵のワインです!

P2170095.jpg

P2170092.jpg

13年の月日を経て美しい熟成感を感じます。
果実味はまだ活き活きとしていて、甘く熟した印象。
とても深い味わい、存在感のあるワインです!

「牛タンの赤ワイン煮込み」の力強さに、とってもマッチしていました。

P2170100.jpg

P2170105.jpg

オーパス・ワンのエチケットを題材にちょっとしたクイズなども。
楽しく時間は過ぎていき料理もデザートへ。

P2170108.jpg

今回も美味しいワインとお料理、そして皆様の楽しそうな笑顔に包まれたワイン会となりました。
次回の予定は3月18日。
詳細が決まりましたら、またホームページでお知らせ致します!

P2170098.jpg

◎本日のワイン

・NV ブリュット・スパークリング
 <ポール・ドラン・ヴィンヤード>

・2012 デコイ・ソーヴィニヨン・ブラン
 <ダックホーン・ヴィンヤード>

・2012 カベルネ・ソーヴィニヨン・スリー・ヴィンヤーズ
 <ペドロンチェリー・ワイナリー>

・2012 ピノ・ノワール・ミッション・ラベル
 <オー・ボン・クリマ・ワイナリー>

・2012 ピノ・ノワール・イザベル
 <オー・ボン・クリマ・ワイナリー>

・2002 オーパス・ワン
 <オーパス・ワン・ワイナリー>

※飲酒は20歳になってから

※飲酒運転は法律で禁止されています

※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります

※お酒は楽しくほどほどに、のんだあとはリサイクル